
元住民が教える!サンフランシスコのおすすめ
みなさんこんにちは🌞
レッドウッド講師のレイです。
私は、10歳から13歳までアメリカのサンフランシスコに住んでいました。
なので都心部や観光地にも行くことが多かった私が、今回はサンフランシスコのイチオシを紹介していきたいと思います。
Table of Contents
Sightseeing spots
Golden Gate Bridge
サンフランシスコといえば、ゴールデンゲートブリッジを思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか?
それか写真は見たことがあるけれど、サンフランシスコということは知らなかったという人もいると思います。
日本語では金門橋と呼ばれることもありますが、実際の色は、オレンジや朱色に近いです!
So… why is it called “Golden”??
実は、この橋の名前の「ゴールデン」は色を指しているのではなく、ゴールデンゲート海峡に架かっている橋だから、「ゴールデンゲートブリッジ」というのです!
じゃあなんで海峡は「ゴールデンゲート」かと言うと、、、
みなさま歴史の授業で、「ゴールドラッシュ」という言葉を聞きませんでしたか?
カリフォルニアは、1848年に金が見つかったことがきっかけに、特に1849年に多くの人々が金を求めてやってきました。49年に特に移住者が多かったことから、この人たちは “49ers”(フォーティーナイナーズ)と呼ばれています。
実はこの呼び名、サンフランシスコのフットボールチームの名前にもなっています!
その名も。。。San Francisco 49ers!

そして、彼らのユニフォームには、Gold(金)が使われています!
Anyways…このゴールドラッシュが語源で、「ゴールデンゲート」という名前がついたそうです!
Fisherman’s wharf

ここでは、さまざまなグルメや、お土産が楽しめます!
Pier 39
Pier 39(ピアサーティナイン)はいつも観光客で賑わっている、人気のスポットです!
多くのお土産屋さんやレストラン、パフォーマーの人もいます。

そして、pier 39をどんどん進み、突き当たりまで行くと聞こえてくる何かの鳴き声。。。
何かというと!そこには大量のsea lions(アシカ)がいます!
Cable cars
サンフランシスコといえば、Cable cars(ケーブルカー)!
これに乗って、街を回るのも楽しいですよ♪

Asian Museum
名前の通り、この美術館には、アジアからやってきた展示物がたくさんあります。
昨年から今年2月までは、チームラボの展示もしていたそうです!
Asianということで、日本のものもたくさん展示してあります!
季節によって展示物が変わったり、かなり広々としているので、アートに興味がある方には、ぴったりです!
Alcatraz
Alcatraz (アルカトラズ島)は、数々の映画にもなっている名所です!
ここはかつて、脱獄不可能といわれた元刑務所なのです!
なぜ脱出不可能なのかって?
海に囲まれてるって言っても、頑張れば泳げるんじゃない?って思いますよね
ここへは、クルーズツアーなどで外から見ることもできますし、上陸して、刑務所内を案内してもらうツアーでも行くことができます!
Food
Ghirardelli Chocolate
かつてのGhirardelli(ギラデリ)の工場がサンフランシスコにあり、ここも有名な観光地なのです!
現在は Ghirardelli squareと呼ばれる、ショッピングセンターになっていますが、当初のレトロな外装が残されています。
もちろん、かの有名なGhirardelli Chocolateも売っているので、ぜひ食べてみてくださいね!
Boudin bakery
Boudin Bakery was founded in 1849. founded in ~ 創設された
They are known for sourdough. known for ~ 〜で知られている
sourdough(サワードゥ)は、少し酸味のあるパンです。

写真にもあるように、いろんな形がありまして、亀やロブスターの形をしているものもあります!
中に入らなくても、お店の外を通るとガラス張りでパンを作っている様子もみることができるので、おすすめです!
Clam Chowder
サンフランシスコといえばの食べ物、クラムチャウダー!!
海の近いサンフランシスコでは、sea foodはとても有名です。

特におすすめは、上で紹介したSourdoughのパンの中にクラムチャウダーが入っているものです!
Crab sandwich
シーフードつながりで行くと、crab sandwichも絶品です!先ほど紹介したFisherman’s wharfには、写真にあるようにお店が並んでいるので、観光に行った際にはぜひ食べてみてください!🦀

最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️
少しでもREDWOODや英語に興味を持っていただけたら、幸いです!
また、現在レッドウッドでは、無料体験レッスンを行なっています。
ぜひ、フォニックス、英検、会話など、英語を学びたい方は、お気軽にご連絡ください!
またCEFR(セファール)についての説明会や、フォニックスのレッスンなどもご用意しております。何か質問があれば、
電話番号:03-5809-0309、または、メールアドレス:info@redwoodstudio.comまでご気軽に相談ください
REDWOOD X IDPの記事
ぜひ、こちらの記事も目を通してみてください。この記事を読みたい方は、こちらから!
REDWOODのLINE公式アカウントは下記から追加していただけます。イベントやクラス情報も随時発信しています。

お試しレッスン+無料カウンセリングのご案内
本気度大!の皆様へ
レッドウッドのレッスンをお試ししてみませんか?
体験レッスン50分(3980円)と、無料カウンセリング30分の計80分の体験になります。
まずはカウンセリングを通して現在のレベル、目標、得意不得意などを話し合い、それに基づいて体験レッスンを行います。
無理な勧誘は一切しませんので、お気軽にご受講ください。
https://reserva.be/redwoodtokyo
この記事へのコメントはありません。